バナナを毎日食べるメリットは?食べ過ぎると体に悪いはウソ!?

栄養素が高くて健康に良いなど言われている果物がバナナです。

私の家庭でも毎日のようにバナナを食べて仕事に行く夫がいて、健康には良さそうって実感はしています。

旦那の元気そうな姿を見て。

 

毎日バナナを食べてから仕事に行く旦那を観ていてね。

ふと思ったんです。

実際のところバナナを毎日食べるメリットはどういったモノがあるのかな?って。

 

ちょっとバナナを切らすと旦那はうるさくてあたかも

『健康なのは毎日バナナを食べているから!』

と言わんばかりの態度をとられたのでね。

 

ガツンと言う為に、バナナを毎日食べるメリットについて調べてみました!

ついでにデメリットも調べたのですがね…

私としてはガッカリな結果に終わりました。
(´Д`|||)

バナナを毎日食べるメリット

バナナを毎日食べるメリットは複数ありますが最も大きなメリットは

『バナナが完全食と呼ばれる人間にとって摂取することでメリット尽くしの栄養素の塊』

であることです。

 

人間にとって大切な栄養素というのは、耳にしたことがあると思いますが三大栄養素と呼ばれる炭水化物、糖質、タンパク質の3つです。

この3つの栄養素をバナナは含んでおり、そのバランスが人間の身体にとって都合のいいバランスで配合されているんです。

完全食と呼ばれる食べ物の中でもバナナの名前をよく聞くのはこのためですね。

 

言ってしまえばバナナを毎日食べておけば、それだけで最低限の栄養バランスは保たれる。

それくらい栄養がバランスよく詰まっているのがバナナなんです。

 

さらに、バナナのメリットは他にもたくさんあるのでザクッと紹介します!

食物繊維やミネラルやビタミンもバランスよく含まれている為に以下の効能があります。

  • 美肌効果
  • 貧血予防
  • むくみ解消
  • 代謝アップ
  • 便秘予防

様々な栄養素がバランスよく詰まっている為に、人間の身体にとっては本当にメリット尽くしなんです!

 

当然ですが、1日限りではなく毎日食べたほうが効果は出やすいのでバナナを毎日食べるメリット。

それは、栄養バランスを良く出来る事によりあまりにも多すぎる様々な恩恵を受けられるという事になります。

 

…悔しいですがバナナは毎日食べるべき果物と言わざるを得ないでしょう。

お勧めの食べる時間帯

バナナは完全食であり様々な効能があることを紹介しましたが、実は食べる時間帯によってもう1つメリットを増やせます。

そのメリットを増やせる時間帯というのが朝です。

 

と言いますのも、バナナの糖質に関しては、食後20分程度で消化されるという特性があります。

 

糖質というのは速やかにエネルギーに代わる糖質から消化され持続的なエネルギー源に代わる性質があるんです。

その為、朝起きてまもなく体にエネルギーが足りず、気だるい時間帯に食べることにより効率的にエネルギーを体に取り込むことが出来ます。

 

朝のエネルギー不足からくる気怠さを緩和することが出来、朝の早い時間帯から元気な状態になることが可能になります!

朝起きてから仕事前などにバナナを食べてエネルギーを補給することで、朝からエネルギーが満たされた状態になることが可能なわけです。

 

元気になれるので朝の時間帯にバナナを食べることをお勧めします。

バナナに含まれる各栄養素のメリット

バナナに含まれる栄養素の効能を箇条書きしていきます!

 

タンパク質:血液や筋肉を作るエネルギー。

カリウム:免疫能力を高める。

マグネシウム:エネルギーの代謝を助け動脈硬化を防ぐ。

ビタミンB1:糖質の代謝を助けむくみを予防する。

ビタミンB2:脂質の代謝を助け肌や粘膜の健康を保つ。

ビタミンB6:血圧を下げ筋肉や心肺の活動を正常に保つ。

ナイアシン:腸の健康を保ち便秘を防ぐ。

葉酸:貧血防止。

食物繊維:腸内のバランスを保ち便秘予防。

ポリフェノール:ストレス耐性。

セロトニン:冷え症解消。

 

これだけの効果が含まれていますので、是非バナナは食べてみてください!

毎日朝に食べるとそれだけでも健康になれるそうですよ。

私が思う事

バナナは完全食と言われるだけあって、栄養素も多量に含まれているし健康に良さそうです。

栄養バランスに自信が無い人は毎日食べて体調を整える事をお勧めします。

 

ただし、バナナの糖質量は日本人にとっては毒の部類です。

糖質制限という意味合いでは1日1本までとし間違っても2本3本とバナナを食べないことをお勧めします。

バナナを毎日食べると糖尿病になる?1日に食べて良い本数をご紹介!

 

健康に良いからと食べまくって良いわけではない。

単純な事ですが、しっかりと頭に入れて体調を整えていきましょう!

4 COMMENTS

匿名

バナナのここが凄い
・単糖類、小糖類、多糖類の3種類の糖質を含む
・3種類の糖類が時間差で吸収されるので同糖質量の食品より糖類の吸収と血糖値の上昇が緩やか
・食物繊維も豊富なのでさらに緩やか
・同糖質量の食品を取るより糖尿病のリスクが低く、脂肪も吸収しにくい

食べすぎはよくないけど毒と一蹴するのは東スポレベル

返信する
ゆらしー

バナナは食物繊維も多いのですが、GI値というのが高い食べ物であり血糖値の上昇率は高いそうですよ。

近年の考えではバナナは日本人には危険性が高く、長時間のインスリン分泌が必要になり糖尿病になりやすいと考えられています。

返信する
匿名

バナナのGI値は種類にもよるが大体50弱

そもそもGI値は1本分の計算じゃなく「炭水化物50gあたり」
大サイズバナナ1本の皮を除いた可食部は大体120gで糖度は完熟で20
つまり1本あたり25gでGI値50は大サイズ完熟バナナ2本分(240g)の数値
ちなみにクッキー5枚(35g)とバナナ1本(120g)は同程度の糖質量

GI値で上昇率だけを見るのではなく上昇量を見ないと意味がない
そうでないならコーラはGI値45しかない
インスリンも同様に長時間インスリンが分泌されるほどの量を断続的にとるかは疑問

むしろカリウムの含有量が多いのでそっちの方が危険

3食十分に取って運動もせず何本も食べれば毒ですけど、何でもかんでも糖質GIと言って「日本人にとって毒」は東スポレベル

返信する
ゆらしー

意見が的外れすぎるし、もう少し整理してからコメント書いてもらってもいいですかね?

現代の日本人の欧米化した食生活で毎日クッキー5枚を食べ続ければ糖尿病になるって理解してますか?

1ヵ月もせずに食後血糖値を飛躍的に上昇させられますよ(笑)

自分が正しいと思う事しか信じられないおバカさんが人のブログにコメントするすべきではない。

ここは、2chではありません。まとめ民さん。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。