地球の周りをまわる衛星・月。
過去にはアポロ13号などが月面着陸を成功させていたりと、人類が宇宙を目指すきっかけになった衛星です。
地球からもハッキリと肉眼で確認できるほどの大きさの月が、なぜ地球の衛星になったのか?
実はあの大きさの星が地球サイズの星の衛星になることは科学的には非常に珍しいんです。
いったいなぜ月ほどの大きさの星が地球の衛星になったのか?
現代の科学で想定されており、最も有力だと考えられていたジャイアントインパクト説について。
そして、月が誕生した流れの新説について紹介していきます。
ジャイアントインパクト説とは
ジャイアント・インパクト説(ジャイアント・インパクトせつ、giant-impact hypothesis)とは、地球の衛星である月がどのように形成されたかを説明する学説。巨大衝突説とも呼ばれる。この説においては、月は原始地球と火星ほどの大きさの天体が激突した結果形成されたとされ、この衝突はジャイアント・インパクト(Giant Impact、大衝突)と呼ばれる。また、英語ではBig Splash や Theia Impact と呼ばれることもある。原始地球に激突したとされる仮想の天体はテイア(Theia)と呼ばれることもある。
ジャイアント・インパクト説は月の形成に関する最も有力な説となっている[1][2]。ただし、地球と月の成分構成などから疑問を唱える学者もおり、2017年には複数衝突説(後述)が発表されている[3]。
引用:Wikipedia
ジャイアントインパクト説とは地球の元になった原始地球と火星ほどの天体が激突した際に地球と月に分かれたという説です。
有力とされていた理由
ジャイアントインパクト説が有力とされている理由は何か?
その答えは、科学的にはあり得るからです。
地球に対し火星ほどの天体がぶつかったとすれば、相当に都合のいい角度でぶつかる必要があります。
確率的には非常に低いのですが、宇宙空間では非常に珍しく確率的に低い出来事が起こることは多々あります。
宇宙が広大であるが故に珍しい確率も試行数が増えて実現されているということですね。
それの1つがジャイアントインパクトだと考えらえていました。
月が生れた方法を確認する方法もない為に、ジャイアントインパクトが正しいんじゃない?
そんな感じで長年の間、月は地球に火星大の天体がぶつかった際に生まれたと考えらていたんです。
しかし、これが覆らせる新説が登場しています。
新説が有力視される理由
月誕生の新説は複数衝突説というものです。
この複数衝突説というのは、名称通りの出来事が月の誕生と想定している説ですので説明します。
この説では、原始地球に対して小さな隕石が複数回ぶつかったと想定します。
その際に原始地球の一部がはじけ飛びますが地球の引力により一定の距離に留まります。
これが複数回起こったことで、地球の物質を元にした巨大な衛星・月が誕生したという説です。
複数衝突説が正しいのでは?と言われている理由は、大きく2つ。
1つはジャイアントインパクト説が確率的に低すぎること。
もう1つは、ジャイアントインパクト説だと月の成分が地球と同じ理由が説明できないこと。
これらの要因にて、ジャイアントインパクト説では複数衝突説が正しいとされています。
ジャイアントインパクト説の場合ですと、地球のほかに火星大の天体が必要ですよね?
2つの天体がぶつかり、その片割れが月になったのであれば月は地球と違う成分を4/5含むはずなんです。
それがないので、ジャイアントインパクト説は間違いで複数衝突説が正しいという事になっています。
ジャイアントインパクト説から発想を転換させると同時に、問題点を消したのが複数衝突説。
現代の科学では最も正しいと考えられている月誕生説です。
まとめ
・ジャイアントインパクト説は間違いとされている。
・複数衝突説なら全ての辻褄が合う。
・まだ科学的に証明はされていない。
現代では月誕生の説として有力だったジャイアントインパクト説は間違いであり、複数衝突説が有力視されています。
実際のところは月に自由に行けるようになってもいないので、分かりませんが複数衝突説の方が納得は行きますね。
火星大の天体が都合のいい角度でぶつかって都合よく月になったっていうのはあまりにもSFすぎますから(笑)
複数衝突説なら有り得そうだと素人目にも分かりますし、現実的に月が地球と同じ成分で出来ている理由も説明できますからね。
ただ、この説だと月=地球を抉り取った地球の敵の残り物という事になるんですよね…
(; ̄ー ̄川 アセアセ
敵という表現が適切化は微妙なのですが、地球に悪態ついて体をえぐった奴だと思うとちょっと怖い。
もし地球に意志があって、今なお元々体の一部だった月の部位を取り戻したいために捉えていると考えると…
面白いけど、その内地球に月がぶつかるって事になるので怖いなぁって思いました。
…現代では複数衝突説が有力だよって話でした!
アポロ13号は着陸してないですよ…?