ひな祭りの食べ物の意味は?子供の健康祈願の意味合いが詰まってる!

3月と言えばひな祭り!

女の子の健康を祈る意味合いがあるお祭りですが

ひな祭りを彩る食べ物

にもそれぞれ意味合いがある事をご存知でしょうか?

 

せっかく祝いの席に出すのであれば、ただしい意味合いを知り

しっかりと思いを込めて

出したほうが良いと思うので、意外に知られていないひな祭りの登場する食べ物の意味を紹介していきます!
[cc id=55 title=”目次”]

ひな祭り食べ物の意味合いは?

ひな祭りの際に登場する食べ物の意味を紹介していきます!

全国的に見ていくと、地域ごとに供えられるモノが変わるそうなので

一般的なお供え物

を中心にして意味合いを紹介させていただきます!

お寿司

ひな祭りと言えばで思い浮かぶ食べ物と言えばやはり主食となる

ちらし寿司

ではないでしょうか?

 

地域やご家庭によっては、手巻き寿司や押し寿司である場合もあります。

様々な形状で食卓を彩ると思うのですが

最も一般的なのがちらし寿司

であり、登場する頻度が多いです。

 

ちらし寿司である理由ですが、実は意味合いは特にないというのが一般的に言われています。

全国的にひな祭りの日に、ちらし寿司が食べられているのですが

華やかにする為に彩り鮮やかなちらし寿司

が選べているというのが一般的な説です。

春の野菜

こちらは地域ごとに大きく異なるのですが、春の野菜。

つまり、旬を迎えているお野菜が食卓に並ぶことが多いです。

 

込められている意味合いは旬の野菜というのが

すくすくと元気に成長した野菜

であるという事から

子供も野菜のように成長してほしい

という想いが込められているといわれています。

 

また旬の野菜というのは美味しいだけではなく

栄養価も高い

ので、子供の栄養面を考え健康を祈っているという意味もあるそうです。

 

子供も野菜のようにしっかりと元気に育ってほしい。

子供の将来の健康を祈って食卓に並んでいます。

はまぐりのお吸い物

ひな祭りの際に登場することが最も多いと思うのが

はまぐりのお吸い物

という、言ってしまえばはまぐり入りのお味噌汁のような飲み物です。

 

ひな祭りにはまぐりのお吸い物が登場する理由は

はまぐりという貝の特徴

にあるのですが、その特徴というのが

二枚貝(貝殻)が他の貝殻とは合わない

という特性です。

 

いったい他の貝殻とは合わないというのがどういった意味合いなのか?

それは子供が成長し大人になり、誰かと結婚した際に

その人とぴったりと寄り添い、他とは合わない

という2人がずっと幸せに一緒にいて欲しいという想いが込められています。

お菓子類の意味合いは?

ここからは食べ物なのですが、ご飯時ではなく食べ終った後に食べるお菓子などを紹介します。

ひな祭りと言えばの食べ物は

お菓子類に多い

ので、こちらの意味合いも是非理解していってください。

お餅類は?

最も有名な食べ物と言えば菱餅ではないでしょうか?

ピンク、白、緑の三色のお餅で作られたその名の通り、ひし形のお餅の事です。

地域によっては色が異なる事もあるそうですが基本的には3色で構成された菱餅です。

 

そんなひな祭りの際に登場する最も印象的なお餅。

色の種類が異な事からも地域ごとに大きく意味合いが異なるのですが

どの地域でも健康祈願

という意味合いが強く込められています。

 

ひな祭りの日に貰う事も多い食べ物ですが、地域ごとに込められている意味合いが大きく異なるので

神社やお寺の人に聞いてみる

という事をお勧めします。

 

同じ色でも地域の特色や気候で例えられている物が異なる事もありますので。

菱餅のひな祭りでの食べ方は?色に込められた想いと保存方法を紹介!

雛あられは色が重要?

最後に紹介するのが雛あられ。

誰しもが見た事もあると思いますし食べた事もあるお菓子だと思います。

 

実のところこのお菓子には色ごとに異なる意味合いが込められているんです!

その意味合いを紹介します!

 

一般的な雛あられに含まれているのは3色。

桃色、白色、青/緑色

というのが一般的な雛あられにの色になります。

なので、この3色を紹介しますね。

 

3色の意味合いはこちら。

  • 桃色は心臓や血液など人間の生命。
  • 青/緑色は植物の芽吹き。
  • 白は春先の雪に見立てた大地。

とこのように3色には意味合いが込められています。

 

では、この3色を子供に食べさせることで何の意味があるのか?

その意味合いというのは

桃色は生命を表しており健康祈願。

青/緑色は植物を表しており子供もすくすくと育つようにという想い。

白色は大地を表し子供も力強く生きて欲しい。

という風な意味合いが込められているといわれています!

 

ひな祭りというのが、子供が健康に育ってほしい。

そんな思いが込められているお祭りなので、当然ですが子供の健康絡みの意味合いが多いです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ひな祭りに食べる物に込められている想いを紹介しました。

 

どの食べ物もひな祭りという子供の健康を祈る意味合いが強いお祭りに登場する食べ物。

そういった特性もあってか、健康祈願の意味合いが強い食べ物が多いのが特徴です。

 

意味合いを知ってしまうと、ひな祭りはけちけちしないで子供にしっかりと食べさせてあげたくなりますよね!

豪華な一日にしてあげましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。