ショートスキーとスキーボードとファンスキーで初心者におすすめは?

冬の季節に大人気のスポーツ・スキー。

人気はありますが、やってみたいけど難しいと聞いたことがあるからやったことはない。

滑れる自信が無いから挑戦する気になれないという方も多いスポーツです。

 

そんなスキーに実は初心者向きの簡単に滑れるボードがある事をご存知でしょうか?

ファンスキーにスキーボードにショートスキーなど。

大きく3種類の初心者向けのボードがあるんです。

 

しかし、スキー初心者は当然3種類のボードの違いがわからないという方は多いでしょう。

なので、3種類のスキー初心者向けのボードの付いて紹介してきます!
[cc id=55 title=”目次”]

ファンスキーとスキーボードとは?

ファンスキーとスキーボードと呼ばれているボードについて紹介していきます。

 

まず最初にファンスキーというのは

英語で楽しいを意味するFanスキー

という由来で名称がつけられていると言われています。

 

楽しいスキー。

つまり、誰でも楽しめるスキーという意味が込められているボードであり

一般的に最短サイズのボード

の事を指して使われている言葉です。

 

ファンスキーの明確な長さの定義は一応あるのですが、一般サイズよりも短い130cm以下であれば全てを指して使われています。

しかし、スキー店などでは一般的には最も短い70cmサイズなどを指して使われることが多いです。

 

そして、次に紹介するスキーボードですがこちらも

ファンスキーと同じく短いスキー板

の事を指している言葉です。

 

先ほど紹介したファンスキーとの違いというのは、明確な定義では存在しませんが

一般的にはファンスキーよりも一回り大きいサイズ

のスキー板に対して使われることの多い言葉です。

 

ファンスキーもスキーボードも共に一般的なスキー板よりも短いボードの事を指していると理解してください。

ショートスキーと2つの違いは?

ファンスキーとスキーボードを紹介しました。

なので、ここからは最後の1つであるショートスキーを紹介します。

 

ショートスキーというのは

短いスキーボードとしては最長のボード

の事であり、短いボードの中では最も長いのですが初めての人には最も扱いやすいボードでもあります。

 

スキーボードは短いほどに操作性が増すのですが、短すぎて操作性が増し過ぎると

初心者には逆に使いにくい

というのが何となく想像できると思いますが、まさにこの操作性が優れすぎるために非常に扱い難いんです。

少なくとも私は短すぎるボードはダメでした。

 

3つのボードの違いを紹介しますとこんな感じです。

  • ファンスキーは最も短く操作性が非常に高いボード。
  • スキーボードは短いボードの真ん中の長さのボードで操作性は高い。
  • ショートスキーは短いボードの中では最も長く操作性がほどよく初心者向き。

と、このようにそれぞれのボードの名称で長さが違うというのが特徴です。

初心者向きのおすすめはどのボード?

初心者向きのボードについては先ほども軽く紹介しましたが

ショートボード

が最もお勧めです。

 

なぜお勧めなのかというのはやはり操作性が適度である為です。

短いボードの中では適度に長いので、初心者でも乗ってバランスを取っていれば滑れます。

その他のボードに関しては、ちょっと曲がるとすっころぶので初心者にはお勧めできません。

 

操作性が高すぎる低すぎないショートボード。

これがスキー初心者の方にお勧めのボードの種類になります!

 

おすすめの理由はこちらの記事でも紹介しているので興味があればご覧ください。

ショートスキーは初心者向き?おすすめな理由とボードの選び方を紹介

まとめ

いかがでしたでしょうか?

短いスキー板の名称である3種類のボードを紹介しました。

 

どのボードもメリットは初心者でも操作しやすく乗りやすい事です。

普通のスノーボードよりも操作性が高く簡単に扱えるので短いスキー板はどの種類も初心者向けと言えます。

 

しかし、最も簡単に滑ることが出来るのはショートスキー。

紹介した通り適度な長さがあるために初心者でもバランスを取っていれば勝手に滑れるのが魅力です。

そして、ある程度の操作性も備えているので、勝手に滑るだけではなく自分で操作し滑ることも出来ます。

 

スキーをやったことが無い人は是非、ショートスキーを体験してみて下さい。

きっと初心者でも初日から楽しめると思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。