冬将軍の意味と由来は?元ネタとなったのはロシアの寒さって本当?

冬の寒い時期の始まり頃に天気予報などで耳にする冬将軍という言葉をご存知でしょうか?

 

ニュースなどで耳にする言葉や漢字に将軍という軍隊の偉い人の名称が入っていることから脳内に残りやすい言葉だと思います。

おまけに、冬将軍という名前から冬の将軍であり寒さを表しているのかな?とも意味合いもなんとなくわかっていると思います。

 

冬将軍と呼ばれている言葉の意味合いと、その元ネタ。

そして、冬将軍への対策などを紹介していきます。
[cc id=55 title=”目次”]

冬将軍の意味は?

冬将軍の読み方から紹介していきます。

 

冬将軍というのは、そのままの読み方で

ふゆしょうぐん

という風に読ます。

 

漢字で目にする機会も多いと思いますが、ニュースで耳にする機会も多い言葉なので何となく読みかたを知っている人は多いはず。

知らない人も、冬将軍は(ふゆしょうぐん)とそのまま読むと覚えてきましょう。

 

そして、冬将軍の意味もなんとなく分かると思いますが

冬のとても寒い気候

を意味している言葉です。

 

日本では特に寒さをつれてくることで有名な

シベリア寒気団

と呼ばれる、ロシア方面にある気団が到来した際に使われる言葉です。

 

ロシアに面する日本海側では強い雪が降り始める時期の到来を知らせています。

また、太平洋に面する方では北風などと呼ばれる冷たい乾いた風が吹く季節を指し示します。

冬将軍とは、冬の寒い季節の到来を擬人化した表現という事になります。

元ネタはロシアの気候?

日本では寒いシベリア寒気団の到来を意味し、寒さの訪れを知らせてくれる冬将軍。

日本で何となく誕生した言葉なのだと思われがちなのですが、実はこの冬将軍の元ネタは

ロシアの気候とロシア軍の強さ

が元ネタだといわれています。

 

といいますのも、ロシアに攻め入った歴代の国の中で有名なのが

バルト帝国を率いたカール12世。

フランスの有名な人物であるナポレオン。

独裁者として名高い第2次世界大戦のドイツを率いたヒトラー。

この3人の有名な人物がロシアに攻め入っています。

 

そして、この3人の歴史的に有名であり天才な軍才を発揮した3人に対しロシアが取った作戦が

戦わずにロシアの寒さで撃退しちゃおう

という、一見ふざけている子供染みた作戦なのですがこれが功を奏し撃退しています。

 

適応することのできない国の人たち。

北に面し北太陽があたらず寒すぎるロシアの気候に多くの国は対応することが出来ずに敗れています。

それほどまでにロシアの寒さは強烈なモノであり、この戦争をイギリスの記者が

厳しい冬にナポレオンは敗れた

と表現したことが伝わった結果として、日本でも冬将軍という言葉が根付いたのでは?と言われています。

 

冬将軍とはロシア寒さからきた言葉だといわれています。

冬将軍への対策は?

寒さを意味する冬将軍。

当然ですが対策を取らないと風邪をひいてしまったり、体調を崩してしまいます。

特に冬の季節に体調を崩した場合は、インフルエンザにかかる可能性も高いので注意してください。

そんな様々な病気を引き起こす原因となる冬将軍への有効な対抗策を紹介します(笑)

 

まず最初にお勧めなのが、体の代謝を上げて体の免疫力と体温を高めてくれる生姜(しょうが)です。

気軽に食べられる食材ですし、値段も安いのがお勧めな理由です。

 

私のお勧めは意外に美味しい、こちらのショウガ商品です。

チューブ製のおろし生しょうがという商品なのですが、これが気軽に使えるのでお勧めです。

豆腐に乗せても美味しいですし、ステーキなどに乗せても意外に美味しいです。

さらに、ごはんに直接かけて見たりじゃがいもに掛けてみたり!

生姜というクセの強い食材が意外にも様々な料理や食材に合うのでお勧めですよ♪

 

 

次にお勧めなのが、近年話題になっている女性に嬉しい効果が多く

乳酸菌を多く含んでいるカルピス

です。

 

乳酸菌が風邪に直接働くわけではないのですが

花粉症など様々な症状に対抗してくれる乳酸菌

という特性上、風邪にも対策効果があることが認められています。

乳酸菌で体調を整えることで、免疫能力を保ち結果として風邪を予防する。

当然、免疫能力が保たれているのでインフルエンザも予防できるわけです。

 

冬将軍の寒さによって免疫能力が低下する。

冬将軍対策として最も優れているのが

免疫力を維持する

事なので、しっかりと免疫力を維持する。

健康で快適な暮らしを維持する為に簡単な予防策を講じてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

冬の寒さが到来した際にニュースなどで耳にする冬将軍の意味を紹介しました。

 

元ネタはロシアが攻め入ってきた軍隊を撃退した際の戦い方だといわれています。

軍隊が撤退を余儀なくされるほどに寒いロシア…

想像するだけでもゾッとなりますよね(笑)

 

そんなロシアの冬の寒さに例えられる冬将軍。

日本でも油断せずにしっかりと対策を講じて風邪やインフルエンザを予防しましょう。

 

生姜やカルピスなど、薬に頼るのではなく体の中から改善し対策していくのがお勧めです。

たったこれだけの食生活を変えるだけの事ですが効果は非常に高いので是非参考にしてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。