スープとポタージュの違いは?とろみの有無が大きな違い!

おしゃれな料理店のメニューにあるスープとポタージュの違いをご存知でしょうか?

 

どちらの料理も似通った汁物を指しているのはご存知だと思うのですが、2つの食べ物にどういった違いがあるのか?

明確な違いを知らないが故に

この商品ってどんなのが来るんだろう?

と悩んでしまったり。

 

似通っている食べ物であるが故に2つの食べ物の特徴を理解していない人は多いと思います。

2つには明確な違いが存在しているので是非覚えて飲食店で間違わないようにしてください!

 

スープとポタージュの違いを先に紹介しますが、気になる人は一気に2つの違いをご覧ください!
[cc id=55 title=”目次”]

スープの定義とは?

まず最初に定義としては多くの汁物が含めれるスープの定義から紹介していきます。

 

スープの最大の特徴は大きく2つ。

  • 野菜やお肉などの具材を煮込んだ汁物である。
  • 量に対し汁が多くみずみずしい料理である。

という2つの特徴があります。

 

具材が入っているだけではなくて煮込んでいるのが条件であり、さらには水分量が多いのも特徴です。

日本で言うみそ汁などはスープに分類されることになり

豚汁は勿論、ワカメと豆腐の汁物もスープに分類される

という事になります。

 

スープのイメージとしては暖かい飲み物に近いという事であり

主食としてよりも副菜的な位置

で食卓を彩ってくれ水分量の多い料理がスープに分類される食べ物です。

 

ポタージュの定義とは?

スープの定義を紹介したので、ここからは日本の料理としてのポタージュの定義を紹介します。

 

スープは水分量が多く具材を煮込んだ料理だと紹介しました。

それに対してポタージュという料理の特徴は2つ。

  • 水分量が少なくとろみが付いている料理である。
  • 具材を煮込んでいる料理である。

という2つの特徴を満たした料理がポタージュと分類されている料理です。

 

イメージとしてはカレーやシチューに似ている料理であり

カレーやシチューにしては水分量が多い

と言うのがポタージュに分類される料理です。

 

最も有名なポタージュはコーンポタージュだと思うのですが、まさにあの料理はカレーやシチューにしては水分量が多いですよね?

ああいった、カレーなどに近く

水分量が多くとろみが強い

と言うのがポタージュに分類されている料理の特徴です。

 

料理として頼む場合は汁物なんですが、とてもとろみが強い料理が出てくることを想定しましょう。

日本の場合は、ポタージュと言えばとろみの強いの汁物が出てくるはずです。

日本におけるスープとポタージュの違いは?

2つの料理の違いを整理していきます!

 

スープもポタージュも汁物に分類される料理です。

2つの大きな違いというのは

水分量であり、とろみの有無

と言うのが最大の違いと言えます。

 

スープは水分量の多い汁物で具材を煮込んだ料理。

その為、汁が食べ物と言うよりは飲み物に近いと言うのが特徴と言えます。

 

それに対してポタージュと言う料理は水分量が少ない為にとろみがついている料理です。

カレーなどに近いイメージですが、カレーなどに比べると水分量は多い。

カレーが食べ物ですが、水分量故にポタージュは飲み物に分類されるというのが特徴です。

 

日本の料理店で注文する場合は、スープは汁物全般

ポタージュはとろみの付いた汁物

として分類されているので、とろみの有無を基準に判断しているという事になります。

フランスでの定義は?

先程違いを紹介した際に日本ではと書きましたが、食の本場であるフランスでは定義が異なるので紹介しておきます。

 

フランスではスープとポタージュの違いというのは

  • ポタージュが汁物の総称。
  • スープは具材をふっくらと煮込んだ汁物。

という風に、ポタージュが汁物全般を指し示す言葉になっています。

 

厳密にはポタージュ○○という風に呼ばれるのですが、基本的に日本でスープと呼ばれている飲み物は全般的にポタージュに分類されます。

先ほど紹介した豚汁やワカメと豆腐のみそ汁もポタージュに分類されることになります。

勿論、日本でポタージュに分類されるとろみのある料理もポタージュに分類されます。

 

フランスでのポタージュは日本で言うところの『汁』だと思えば親近感は湧くと思います。

しかし、フランス料理店で

ポタージュ○○を頼む際はなにが出てくるかわからない

という事を覚悟しましょう。

厳密にはポタージュ○○に入る名称で分かるのですが、覚えるのは大変なので冒険感覚で頼むことをお勧めします。

 

覚えにくいと思うのですが、ポタージュ○○の○○に入る言葉を紹介しておきます。

  • クレールは澄んだスープ
  • ジュレはゼリー状の物
  • ショーは温かいポタージュ
  • フロワは冷たいポタージュ

と大きく4つのポタージュ○○が存在しています。

 

しかし、店舗によっては○○が記載されていない事もあるので注意してください。

覚えてもいいと思いますが、やはりフランス料理店では冒険感覚で注文することをお勧めします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

スープとポタージュの違いについて紹介しました。

 

似通った料理なのであまり差を知らない人も多いと思いますし、何となく知っていた人も多いと思います。

  • 日本では水分量の多い料理がスープ。
  • 水分量が少なくとろみが強いのがポタージュ。

このように覚えておけば問題ありません。

 

しかし、おそらくスープとポタージュの違いが気になるのは

しっかりしたフランス料理店

だと思うので2つの差をしっかりと理解しておいた方が良いでしょう。

 

フランス料理の際は汁物全般がポタージュと呼ばれる。

これだけ覚えておくと、フランス料理店でポタージュ多すぎない?と言う疑問を抱かないで済むでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。