箱根駅伝の5区間のコースは?観戦は朝の何時ごろに行くのがベスト?

年始に開催される大学生の3大駅伝大会の1つが箱根駅伝です。

箱根駅伝は、東京と箱根の間を往復するレースですが詳しいルートってあまり知られていないと思います。

 

実は毎年同じ5区のルートを選手たちが走っているんです。

5人の走者が走る5区のルートはどうなっているのか?

どこからどこまでを走っているのか?箱根駅伝の知名度は高いですが、コースなどを細かく知らない方も多いと思いますので、走行ルートを解説していきます!

 

おまけに、応援にいきたいという方が朝の何時ごろに行けば選手たちを見れる場所を確保できるのかも解説します!
[cc id=55 title=”目次”]

箱根駅伝のスタートとゴールはどこ?

箱根駅伝の走行ルートを紹介していきますが、まず最初にスタート地点とゴール地点を紹介します。

 

スタート地点となるのは箱根駅伝を読売新聞社が共催していると言う事もあり、読売新聞社前。

箱根駅伝の歴史と由来は?関東の大学しか出れない閉鎖的な駅伝大会?

プロ野球チームの読売ジャイアンツの親会社です。

東京と箱根間を往復する駅伝ですが、スタートは東京都の千代田区大手町にある読売新聞社。

ここが1日目のスタートであり、最終日となる2日目のゴール地点となります。

 

読売新聞社前から選手たちが走り出しゴールを目指していきますが、そのゴールは箱根にある芦ノ湖という湖に設置されています。

箱根駅伝のゴールは東京都のお隣の神奈川県の箱根町にある芦ノ湖がゴールです。

歴史が長い駅伝大会と言う事もあり、ゴール地点には箱根駅伝のゴール地点であることを示す石碑が存在しており観光スポットとしても有名です。

 

ここが1日目のゴールであり、2日目のスタート地点と言う事になります。

 

箱根駅伝はその性質上、ルートを往復するので1日目のスタートが2日目のゴールに。

1日目のゴールが2日目のスタートになるという特性を持っていますので

スタート地点の読売新聞社前とゴール地点の芦ノ湖

の2つはしっかりと覚えておくと、箱根駅伝をより楽しめますし語る際にも役に立つと思いますよ。

 

区間走者の走行ルートは?

箱根駅伝のスタート地点とゴール地点を解説しましたが、走行ルートを地図で見るとこのようなルートになっています。

東京から箱根にある芦ノ湖までを走るルートですが、後半は海沿いを走り続けるのも特徴の1つであることが分かります。

 

箱根駅伝では5人の選手が、5つに分けられた区間をそれぞれ走り全員でのタイムと順位を競う駅伝です。

なので、5人の選手がそれぞれ走る5つの区間の走行ルートを解説してきます。

 

1区走者は大手町にある読売新聞社前から川崎にある鶴見中継所までを走行。(大手町→川崎)

2区の走者は鶴見中継所から戸塚にある戸塚中継所までを走行。(川崎→戸塚)

3区の走者は戸塚中継所から平塚にある平塚中継所までを走行。(戸塚→平塚)

4区走者は平塚中継所から小田原にある小田原中継所までを走行。(平塚→小田原)

アンカーとなる5区の走者は小田原中継所から箱根にある芦ノ湖ゴールまでを走行します。(小田原→箱根)

 

これが箱根駅伝の走者ごとの走行ルートになります。

1日目の走行ルートは、大手町→川崎→戸塚→平塚→小田原→箱根という風になっています。

往復する2日目は1日目の走行ルートを逆に走っていくので真逆の走行ルートとなります。

[cc id=16 title=”アドセンス”]

観戦するには何時くらいに場所取りする必要がある?

人気なのが箱根駅伝を生で観戦することです。

年始という年明けの時期と言う事もあり、新年の始まりに箱根駅伝の選手たちを生で応援したいと思う方は多いと思います。

せっかくなら実際に箱根駅伝の応援に行き選手たちを目で見える場所で応援したいと思うので、選手たち間近で見れる場所を取るには何時ころに行けばいいのか?を解説します。

選手たちを間近で応援したい方は、よほどいい場所を選ぶわけでなければ朝の7時に行けば確保できます。

中継所など要所とされり場所ですと、朝の7時でも既に人がいると言う事はありますが、要所から少しはなれた場所であれば朝7時で十分確保が可能です。

テレビに映りたいなどの特別な理由がないのであれば、朝の7時くらいに要所地点に行き空いている場所を陣取りましょう。

こうすることで、選手体を自分の目で見ながら声援を届けることができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

日本の三大駅伝の1つである箱根駅伝の走行ルートと応援や観戦に行く為に良い場所を取る時間を解説しました。

 

年始の時期に開催される関東の大学を対象にした全国放送される駅伝大会と言う事もあり知名度は抜群。

その為、応援に行きたい方や観戦に行きたい方は多いと思います。

そういった方は、走行ルートを把握して選手たちが走る地域を確認して機会があれば応援に行ってみましょう。

自分でも行ける範囲があれば、実際に応援に駆けつけてみるのが良いと思いますよ。

 

年に一度の駅伝大会なので、機会さえ合えば積極的に文化に触れて日本の文化を満喫しましょう。

それでわっ

箱根駅伝の歴史と由来は?関東の大学しか出れない閉鎖的な駅伝大会?

出雲駅伝の特徴と歴史は?10月開催で大学生のスピード勝負の駅伝?

全日本大学駅伝の特徴とコースは?駅伝選手にとって最高の名誉大会?

三大駅伝の特徴と違いは?異なる特徴のコースで必要な能力が異なる?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。